こういう老後になるとは思わなかった

「今をしっかり生きる」を心して。

野菜嫌い克服作戦。

おはようございます。
昨日の晩から息子が帰って来ました。
雑談力の勉強が土日にあって
梅田まで行くためです。
「次はお正月やね。」とこの前念を押したら
「良いお年を。」と言って帰って行ったくせに。
嬉しいけれど、やる事が増えて慌ただしいです。



今回はお土産がありました。
広島みはら港町と書いてあります。


「広島みやげは
 藤い屋のもみじ饅頭。
 やまだ屋の桐葉菓。
 亀屋の川通り餅。
 ばくだん屋の激辛つけ麺。」


寅さんのせりふのように読むと
楽しい広島土産の数々。
ブロガー・杏花さんのお勧めです。


「八天堂のあんバター」
お勧めの中にはありませんでしたが
なかなか美味しそう。
「広島にまた出張やったん?」
「大阪の天王寺で買って来てん。」
無いより嬉しい息子の土産。


将来のために、家の中で楽しめる趣味を見つけようと
いろいろと試していますが
どれもこれも自分の能力がないので
物になりません。
絵は好きなので、いけるかなと思ったけれど
やっぱり他の人より劣ります。
「自分が楽しければいいやん」って言われそうですが
今の気分は、ちょっと腐っています。
息子が帰ってくれて、気が少し紛れました。



週1回マンションのボックスに
産直野菜を配達してもらう事になりました。
野菜は元々嫌いだし、料理も下手なので
スーパーで買う時に偏った買い方をしてしまいます。
苦手な野菜も食べようと思いました。


今回は、小芋・ラデッシュ・人参・小松菜・水菜。
この中だったら、人参とたまに小芋を買うくらい。
他は買いません。
「産直は止めた。嫌いな水菜が山盛り入ってばかりやった。」
と昔に買っていたという悪友の弁。
水菜は私も嫌い。
昔は鯨のすき焼きに入っていたけれど。
水菜って大きな株ですよね。
嫌やなぁ、と思っていたら
一人暮らしにちょうど良い量にしてくれていて
小さながんもどきと一緒に炊きました。
噛み締めたら、懐かしい味がしました。

年賀状どうしよう。

おはようございます。
寒いですね~。
大阪は来週、
寒さがましになるとの事で
玄関とべランダの掃除は
その時に済まそうと思います。
後はもういいか。
年賀状もまったくやる気になりません。
寒いと何もやる気が起こりませんね。
昨日はゴミを捨てに行っただけで
歩数計は78歩。
そろそろ暖房がいるかなぁ。


昨日は寒い寒いと思って
耐えられなくなって
夕刻、お風呂に入って
温まろうと思いました。
その時、初めて
朝から息子の部屋の小窓を
開けっ放しにしている事に
気がつきました。
寒っ!



今日は昼から色鉛筆画教室です。
月1回の3か月コース。
今日で最後です。
まじめに行こうと思います。
宿題が出ていました。
上の絵を書いて来る事です。
宿題はやってもやらなくても良いとの事でしたが
暇なのでまじめにやってしまいました。



こうして見比べると
どこがダメなのか、良くわかりました。
もうちょっと手直しします。
だいたいは力強さがないねんね、私。
まぁ、宿題としては
これくらいで良いと思います。
学校じゃないので。
とか言って、みんな旨くて
また落ち込むのかな。


宿題ってあんまり出して来なかったのに
60過ぎて、妙にまじめになりました。

老化現象が蔓延している。

おはようございます。
今日は朝から囲碁の日ですが
頭がはっきりしないので休みました。
1歩も家を出たくありませんが
ゴミの日なのでそういう訳にもいきません。
仕方なく、ぐだぐだ集めました。
ベランダのゴミを取りに出たら
お花が咲いている事に気がつきました。


1歳年上の女子力高い先輩に
少し前にいただいた寄せ植えです。
今朝、赤いお花が咲いていました。
小さなお花ですが、
ぱっと気持ちが明るくなりました。



昨日、またポカをしてしまいました。
古典の勉強に行ったのですが
① 前日から用意していた回数券の切符が
  かばんに入っていませんでした。
② 電車に間に合わず、1本後の
  ギリギリセーフの電車になりました。
③ 1時間早く行ったようで、
  同じ先生の他の授業を受けてしまいました。


回数券は期日までの使用がちょうどの枚数で
1日も休まず行って無駄なく使えるのに
失敗をしてしまいました。
こういうふうにお金を無駄にするのは
とても悔しいです。


何回も何回も時計や手帳を見ているのに
間違うって何なのでしょうか…。
見てはいるけれど
正しく見ていないのですね。
1時間早く行ったので、
前の授業の最中で戸も閉まっています。
空いている席は前列で
前まで座りに行きました。
皆さんが持たれているプリントが
私にはありません。
先生に目で語り、プリントをもらいました。
何か雰囲気が違います。
古典なのに中原中也の詩を読んでいました。
一緒に声に出して読みました。
室生犀星も読みました。
私は演劇部だったので
こんな時は大阪を捨てて
ホンのちょっと標準語になります。
詩を読むのは久しぶりです。
心が澄まされました。
詩は声に出して読むと
あっという間に
作者の世界に入っていく事が出来ます。


最後まで授業を受けて、ここでやっと
自分が1時間間違えている事に
気づきました。
朝早くから動いていたので
間違えたようです。
本当に情けないです。


落ち込みながら、休憩を挟んで
次の古典の授業を受けました。
「徒然草」でした。
そうそう、これこれ。
やっと落ち着きました。
授業をまじめに受けていたら
先生の黒いセーターの脇腹にある
白いラベルに目が取られました。
あ、先生。まさかのセーター裏!
授業が終わったら教えてあげなくては。


私が教えに行く前に、ご自身で気づかれて
大慌てで上着を着られましたが
あっちもこっちも
老化現象が蔓延しているなぁと
思った1日でした。



天王寺の駄菓子屋さん。
昨日一緒に飲んだN君(ニック様とは違います)が
安い、安いと大量に買っていました。
ガキか!と思いました。
「やどりぎ」とか「障子せんべい」とかも
置いてありました。
お父ちゃんが買ってきてと言うので
近所のお菓子屋さんによく買いに行ったなぁと
懐かしい気持ちになりました。