これから
これまでに
悔やんでも悔やみきれない傷あとを
いくつか しるしてしまった
もう どうにもならない
だが
これから
どうにかできる 書きこみのない
まっさらの頁があるのだ
と思おう
それに
きょうこの日から
いっさいがっさい なにもかも
新しくはじめて
なにわるいことがある
川崎 洋(かわさき ひろし)さんの詩が
再春館製薬所から送られて来た
冊子に載せられていました。
声に出して
朗読してみました。
何回も、何回も。
だんだん上手になって来ました。
元、演劇部長。
感情注入がうまい。
まだまだイケるんちゃうの、私。
と思いました。
今はお金がないから
ドモホルンリンクルは止めて
基礎化粧品を “ちふれ”にしました。
安いし、近所ですぐ買えるし
梱包材の処理でイライラしないし
替えて良かったです。
4月から働く
職場が決まりました。
昨日、面接に行って来ました。
とても気に入っています。
この日を迎えるためには
秋から申し込む必要があったし
ハードルがいっぱいあったのに
あの環境の中で先を信じて
よくぞ、駒を前へ進めたものだと
自分で感心してしまいます。
やはり人生には波があって
波が来たのをキャッチし
四の五の言わずに素直に乗る。
それが大事だと思いました。
私が働く事について
若い人に反対する人はいませんが
高齢の人はほとんどが反対。
もうええやん、とか
身体持つか、とか。
もちろん私の事を心配して
いただいているのは
分かっているのですが
働く=みじめ
と思われている心の中が
チラホラ見えています。
実際、口に出して
言う人もありました。
自分でも
「あ~、みじめな私。」
と思いました。
でも、今は違います。
早く4月が来ないかと
わくわくが抑えられません。
一日の日程表も作りました。
5時起き、10時就寝です。
来週から試行します。
あれだけ不安だった
暑さに対しても
睡眠障害も
何とか行けるわと言う感じ。
今朝も7時には兄からの着信。
気分が落ち込みますが
私は地獄から這い上がるぞ!
もう、あの生活は二度とごめんです。