来年の夏を考えたら…今の季節を楽しみます。
こんにちは。
今日も良いお天気です。
10:42 現在、
室温 26.4℃ 湿度 41.6%
洗濯物を干していると
日差しがきつくて夏のようです。
少しだけ秋。
この前、郵便物を出しに行ったのですが
重量が84円よりオーバーしている気がして
量ってもらおうと郵便局に入りかけたら
シャッターが閉まっていました。
頭がくらくらしました。
え、今日は何曜日?
土曜日?日曜日?
う~ん、COOPが来るから水曜日のはず。
何かあったのかな…と貼紙を読んでも
何も書いていない。
しばらく公道でぽかんと立っていました。
そこへたぶん私より年上の女性が
ATMを使いに来られました。
シャッターを見てもビックリされません。
何事も無いように機械の前に行かれます。
「すみません。何でシャッター閉まっているのでしょう?」
「今日はお休みです。」
「え、水曜日なのにお休み?」
「今日は祝日ですよ。」
あ~ぁ、祝日か。
祝日の存在が頭からスッポリ抜け落ちていました。
「本局に行ったら開いていますよ。」
と、ご親切に教えていただいて
ウォーキングがてら行きました。
長蛇の列でしたが並びました。
「84円でいけますよ。」
と言ってもらいました。
家のはかりで量って
近くのポストに入れたら済む事でしたが
自分の頭の退化度にうろが来ていて
心を静めるためにも歩いて良かったです。
たまには違うビールを飲もうと思って
COOPで申し込みました。
「ナギサビール」和歌山県の会社です。
私は黒ビールとかハーフ&ハーフとか
甘くこってりした感じが好きでなくて
一瞬失敗かなと思いましたが
なかなか美味しかったです。
何がどうとは言えないのですが…
コクがあって美味しいという感じです。
月曜日が内科の受診なので
休肝日にしようと思っていたら
産直野菜に枝豆が入っていました。
プリっとして大きい枝豆です。
お店で頼んだら
ちょっと小鉢に入れて
いっぱしの値段を取られます。
用事で出るついでにスーパーへ寄って
缶ビールを買いに行こうと思います。
ウォーキングコースに朝顔が
いっぱい咲いていました。
友人宅には鉢植えのポインセチア。
私は薄手の長袖Tシャツ1枚。
季節が分かりません。
扇風機は一応、昨日片づけました。
明日はお鍋にしようと考えています。
とにかく、来年の夏が恐怖です。
暑がりの私は生きて行けるのか心配です。
コロナが収まっていても
外へは出ない生活になりそうです。
そういう訳で
今の季節を楽しもうと思いました。
表の掃除も今のうちですね。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。