こういう老後になるとは思わなかった

「今をしっかり生きる」を心して。

算数だけでなく、社会科も学び直し。苦手だなぁ…。

こんにちは。
今日は良いお天気で
家の中にいれば
ポカポカと春のような日差しです。
洗濯物をたくさん干しました。



今日はCOOPさんの日で
食材を届けてもらえました。
あんこのサンドを頼んでいたようで
3時頃に食べようと思います。
楽しみです。
他には何も用事はありません。



野菜がすっかりなくなっていて
朝食は人参をかじっていました。
甘くて美味しいです。


吉行和子さんがこの前、
 “ 徹子の部屋 ” に出演されていた時に
「人参を切るのに包丁を買ったけれど、まな板がないので切れなかった。
 包丁が要らなくなったので人にあげた。」
とか言われていました。
私は、朝はまな板を出さない主義です。
人参はナイフで切れるのになぁ…と思いました。
最後まで切ると手を切るといけないので
途中からはポキンと割っています。
空で切るのが危ない物は
かまぼこ板を使います。
お正月のかまぼこ板は広いので
今年は面積が広がって使いやすくなりました。



テレビが壊れかけて来ました。
スイッチを入れてから
しばらくは半分真っ暗です。
以前にもなったのですが
その内、直りました。


プリンタが壊れました。
印刷をしようとしたら
プチっと言って電源が入らなくなりました。
買い替えるか、どうしようか
思案中です。
3年くらい考えそうです。



ZOOM勉強会のメンバーが紹介された本。
みんなが読むみたいなので
メルカリで買いました。
中高生向けに書かれたそうで
読みやすいです。
朝、44ページ読みました。
全部で498ページ。道険し。


私は社会科では倫社以外は苦手です。
記憶力が劣っているからです。
倫理社会は教科書を勉強しなくても
日常生活で学んでいて
がんがん自分の考えを書いたら
良い点数がもらえました。


日本史や世界史は、いっぱい覚える事があります。
近所の人の名前も覚えられない私に
源のなんとかとか、難しい名前を覚えられる訳がない。
そして、登場人物が多過ぎる。
地理なんて大嫌い。私は方向音痴です。
えひめとひめじが分からない。
もう、小学校の社会の時間が苦痛でした。
ピートモスの生産量が多い県はピンクに塗って…
とか言われたって
ピートモスがなにか分からないから
そこで止まってしまうのです。


“ それでも、日本人は「戦争」を選んだ ” の本は
日本の近現代史を詳しく書かれています。
ごちゃごちゃとややこしいですが
登場人物や歴史上の出来事は
まだ最近と言えば最近なので
耳に聴き慣れたものがほとんどです。
気長に勉強しようと思います。


ウクライナの問題だって
なんであんなになっているのか
歴史を学ばなければ理解が出来ません。
日本でも最近は、台湾とか中国とか
きな臭いニュースが流れて来るので
近現代史をしっかり学んで
同じ過ちが起こらないように
国民がしっかり監視をしないと
いけないように思いました。