こういう老後になるとは思わなかった

「今をしっかり生きる」を心して。

かまぼこが残った。

こんばんは。
今日も日が暮れました。
午前中は用事、
午後から録画を観ながら
うとうとしていました。



明日は病院から
転院先が見つかったから
退院してくれ、 か
見つからないから
家に連れて帰れ、 か
連絡が入る予定です。
ケアマネさんからも何か
言って来られると思います。


明日は雨のようで
予定もお天気もうっとおしいですが
今夜はそんな事を忘れて
静かに過ごしたいと思います。



昨日の朝食。
パンが無くなっていて
お餅を食べました。
お餅は注文したつもりが
忘れていたようです。
年末に冷凍庫を整理したら
出て来たいつのか分からない
冷凍のお餅です。
美味しいとは言えない味だったので
2年前の物かも知れません。



ある物で食べた
昼食と夕食。



昨日、兄の病院から帰って来て
近所のパン屋さんへ行ったら
ほとんど売り切れ。
仕方がないのでスーパーへ行ったら
ここも品物はそれ程無くて
悪名高いやまざきパンを買いました。
それもマーガリン。
たまには
身体に悪い物が美味しい。



パン屋さんで食パンが買えず
代わりに買った福袋。
これはこれで嬉しいです。
1,000円でジャムとスープと
1,200円分の商品券。
なぜか、記念写真に並んでいる
飲みさしの缶ビール。



今日のお昼は
最後の年越し蕎麦。
美味しかったです。
「かまぼこは5日消費期限。」
と書いて貰っていて
せや、せや
と思ったのに
お蕎麦に入れるのを忘れました。



昨日の失敗から
今日は午前中の用事が終わって
すぐにパン屋さんへ行きました。
いつもの食パンを買って
スーパーへ。
最近、野菜不足なので
野菜を買いました。
高い物には手が行かず。
小さなキャベツが108円で
買えました。
私だけだから、これで充分。
今夜は焼きそばです。
産直豚肉を止めたので
冷凍はミンチしか残っていません。


「日本の農業、林業、水産業を守るために税金を」
と書きながら、
大事な畜産業を書き忘れていました。
国の間違った政策や
燃料費、肥料の高騰で
経営が成り立たず
苦しい思いをされています。


私の生活が元に戻ったら
また応援したいと思っています。
その時は、面倒だけれど
産直野菜も復活しようかな…
野菜不足にならないために。
持って来られたら
調理しない訳にもいかないから
私には良いのかもです。