こういう老後になるとは思わなかった

「今をしっかり生きる」を心して。

思わず舞い込んできた自由な時間。

こんばんは。
今日、兄の病院に
面会に行ったら
コロナが出たので
面会を1月3日まで
ご遠慮くださいと言われました。
うれしい!



と言う事は少なくとも
しばらくは追い出される事もなく
(分からないけれど…)
入院させて貰えるので
年末年始ゆっくりと
安心して暮らす事ができます。


  兄がいないと果物の皮を剥くのも面倒。


食事の文句を言われる事もないので
冷蔵庫の余り物を食べ
食費も節約ができています。


今夜は息子が来た日の余り物
炒めた肉に玉ねぎを足して
卵でとじて
他人丼にします。
兄がいないと
卵が余りまくりで
3パックもあります。



息子が来た日のお土産。
コロナなので(発症5日目)
なんとなく
半分半分はしませんでした。
窓とベランダを開け
換気扇を回して、いつもは入れない
エアコンの暖房を入れました。



昨日はしばらく断っていた知人と
久しぶりの会食。
明日はN君と。
これで今年の御用納め。
悪友と行けないのが寂しいです。
年末年始はどうして暮らそう…。
刺繍でもしようかな。
ゆっくり自分と向き合います。