右へ左へ…揺れ動く心。
おはようございます。
今朝のお天気は
どんよりしています。
身体も心もどんより気味。
最近、少し睡眠が
ましになっていたのに
兄の事でまたバック。
昨夜は2時に目が覚めたまま
寝られませんでした。
おかげで久しぶりに
“ 絶望名言 ” を楽しめました。
声が好きやわ。
内容も深い。
学校で習った
懐かしいフォスターさんの曲や
服部良一さんの曲を
たくさん楽しめました。
深夜は楽しかったけれど
その分、朝方はうつうつ。
いろいろな事を考えてしまう。
働きに行ったら睡眠不足のまま
起きて、服を着て、ご飯を食べて…
満員電車に揺られて
1日職場にいないといけない。
出来るのだろうか…
今なら断れる。
先週の月曜日、
お昼に時間がなくて
パッと食べられる
焼きそばパンセット。
昨日も兄のアッシー君で
振り回されて
バス停横のベンチで
おにぎり1個で空腹を満たす。
これまではそんな事くらい
平気でしたが
昨日はみじめに思いました。
なぜ、働きに行くのか。
お金の事が大きいけれど
このままの自分じゃ
いやなのです。
抜け出したい、今の生活から。
でも幻想を抱いているような気もする。
出来ない癖に
出来るように勘違いして
迷惑をかけて
3日で辞めてしまうような…
それでもいいわ
と思う日もあるし
私はがんばれる
と思う日もあるのです。
若い時は突っ走れるが
高齢になると
身の程を考えてしまいます。
毎日YouTubeで
働くシニアを観ています。
90歳を超えて
深夜に店の掃除をしている
男性が好き。
「楽しい。そう言うのは変だけど…いや、やっぱり楽しい!」
と言われている所を
何回も繰り返し聴いています。
この男性、細身だけど
筋肉質なのです。
昨日、階段を少しの段ですが
手すりを持たずに上っている
自分に気づきました。
股関節が痛くなってから
ずっと手すりなしには
上がっていなかったのに
無意識で上っていました。
毎朝、コーヒーを蒸らす20秒だけ
かかと落としとスクワットを
続けていました。
スクワットは膝を出さず
こけないように注意して
出来るだけ深く
お尻を落とし
起きる時をゆっくり
足の後ろ側の筋肉を
意識してやっています。
少しの回数でも
毎日やれば効果が出ると
テレビか何かで言われていたので
これだけは続けようと思いました。
きっと効果があったのだわ!
「悩みのほとんどは筋肉が解決する。」
という、風が吹けば桶屋が儲かる的な事を
ネットか何かで読んでいたので
しようしようと思いながら
ずっと何年もサボっている
ダンベル体操をして
4月から元気に働く自分になろう!
と前向きに考えています。
何日持つか分かりませんが…
とりあえず、他に道はなし。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。