こういう老後になるとは思わなかった

「今をしっかり生きる」を心して。

カーペットをごみ袋に入れて捨てました。

「カーペットいい加減に替えてよ!プンプン!」
夫に向って、いつも命令口調の私。
失礼なことこの上ない態度。
もう取り返せない。謝ることも出来ない。
7年前になるのかぁ。
あれっきり、カーペット替えられなかったなぁ。


カーペットいい加減に替えたいと思って
昨日、やっと行動に移しました。
COOPに申し込み、
一週間以上前に届いたカーペットを
ベランダに干して風を通していたら、雨に降られ
洗って干していたら、また雨に降られ…
そのまま床にほったらかしていました。


今敷いているカーペットを捨てないと
敷く事が出来ません。
今日中に済ませてしまいたい。
7年間の思い。


重いテーブルの下に敷いているので
片足ずつ浮かせたりしながら、
何とか古いカーペットを外しました。
捨てるには、市指定のごみ袋に入れないといけません。
どうにか入るかも知れない。
数年前に「ごみを減らすため」とかで、袋が小さくなりました。
市民はブーイングです。
絶対に入れて、意地でも普通ごみで出してやる!


カーペットを折りたたむのも重くて大変でしたが
いざ入れようとすると、
袋が小さくて引き裂かれてしまいます。
ごみ袋1枚アウト!
今度はカーペットを蛇腹折りに折り直し、
破れそうな所は先にテープを貼って補強。
ガードルやパンストをはく時の要領で
袋の下まで手を入れて
少しずつ少しずつ、ビニール袋を
上部へ移動させていきました。
気長にやっていると、カーペット入りました!
写真を撮って、みなさまに見てもらい
褒めてもらおう♡と考えていたら
ごみ収集車の音が。
大あわてで捨てに行きました。
すっきりした~!!
写真が撮れなかったのは残念。


税込3229円のコットンキルトラグ。
裏面の全面にボコボコがついていて、
ピタっと動きません。
安物ですが、いい感じ。
洗えるし、捨てる時も市指定の袋に
無理なく入ります。
ほんと、すっきりしました。


昨日、悪友が文旦持ってやって来ました。
家の掃除をやっておいて、良かったです!

賞味期限が19.3.11の羊羹ももらいました。
そりゃ、針でついて食べる羊羹は懐かしいけれど
1カ月も過ぎてるやん。人の家に持って行くかな。
後日、ありがたく頂きます。


今夜は久しぶりにボコボコ先輩と飲み会。
バスに揺られて行ってきます。
お下がりの羊羹が溜まっているので
おみやげ代わりに持って行きます。
賞味期限は書いてありません。
人の家に持って行くかなぁ。