こういう老後になるとは思わなかった

「今をしっかり生きる」を心して。

木を切ってる場合か!

おはようございます。

昨日、やっとズーム勉強会の

担当が終わりました。

ほっとしていたら

兄が帰って来たので

一気にやる気がなくなりました。



ズーム勉強会に

元同僚を誘ったら

参加してくれる事になりました。

いろいろ忙しそうなのに

ありがたいです。

次の課題本は

「コモンの『自治』論」というやつで

早々メルカリで購入していますが、

パラパラ見ただけです。

元同僚はもうすでに

読んでおられるとか‥‥。

へぇ~、そうなんや。



息子が土産を持って

少しだけ家に寄ってくれました。

兄がレインコートを失くして

困っている話をしていたから

ワークマンでポンチョも

買って来てくれました。

「お菓子の入れ物ばかりにお金をかけて。」

と文句をつけたら、

「小さい子にあげたら喜ぶで。」

と言われました。

「箱だけあげたら怒るやろ。」

「喜ぶよ。」らしいです。

マリオ?

ゲームのキャラクターなんですか?

へぇ~、そうなんや。



今日は難波へ行きます。

電車が遅延している時間を利用して

ブログが書けました。

約束の時間には遅れそうです。


それにしても暑いです。

そろそろ真面目に

地球環境の事を

企業も考えないといけません。

大量生産・大量消費・大量廃棄では

地球に負荷をかけ過ぎです。

個人がいくら努力しても

解決にはなりません。

日本は、スーパーのレジ袋有料化で

済ますつもりでしょうか‥‥。