こういう老後になるとは思わなかった

「今をしっかり生きる」を心して。

オープンマインドでいる事は、簡単そうで難しい。

おはようございます。
今朝は4時頃に目が覚めたので
“ ラジオ深夜便” が聴けました。
またウトウトだらだらしながら
6時頃起きました。


今朝は掃除をしなければならないので
エアコンを入れてがんばりました。
毎日やっていれば
こんなにリキを入れなくて良いのでしょうが
ついさぼってしまいます。



写真がないので、うちの畑。
2番目に大きい苗が1番目を抜き
ぐいぐい伸びていました。



花芽のような物が出来ています。
プランターが元々のセットされた土なので
成長が早いのでしょうか。
赤いプチトマトが楽しみです。


羽鳥慎一モーニングショーのコメンテーター
廣津留すみれ(ひろつる)さんを取りあげた
ネットニュースがありました。
“ 常にオープンマインドでいる ” 事を
人生のモットーにされているそうです。
『世間には常に自分が正しいかのように、条件反射的に相手の意見を否定するのが
 クセになっているような人もいます。
 本人は無意識で悪気がないのかもしれませんが、話し始めに「いや」「でも」と
 否定的な言葉から入るのがクセになっている人が、実は多いです。』


特別、廣津留さんに関心はないのですが
“ オープンマインドでいる事 ” を心がけているのは
素晴らしいなぁと思いました。
自分でもつい「いや」「でも」という言葉から
相手の話に入っていっている事に気づいた事があって
今は人の話に対して、否定から入らないよう注意しています。
“ 人の振り見て我振り直せ ” です。
周りの年寄りを観察していると
 すぐ怒る、相手を否定する、同じ事を何回も言う、
といった傾向があるので
自分は出来るだけそうならないように
注意しています。


あと、歳を取ると頭が固くなると言うか
血流が悪いからなのか、
こうと思った考えを言い出すと固執してしまい
客観的に「ここで必死で言っても仕方がない。相手と喧嘩するのが目的じゃない。」
と頭は思うのですが、ブレーキがすぐに利きません。
コントロールしようとしても働きが遅いのです。
怒るから怒るというのもそうなのかなぁ。
最近はそれが分かったので、自分の頭の中で
ひとつの考えに固執している時は
えいっと力を入れて、脳みそからひっぺがしています。
大事な問題は引き下がりませんが
喧嘩する程の事でもない時は
「そうかも知れへんなぁ~。」くらいのセリフは
言えるようになりました。




PVアクセスランキング にほんブログ村