こういう老後になるとは思わなかった

「今をしっかり生きる」を心して。

食品をまんべんなく食べるための合言葉。

こんにちは。
今日は急に用事が入って
先程まで外出をしていました。
帰ってゆっくりしたら
囲碁に行こうと思っていましたが
睡眠不足で頭が働きません。
コーヒーを3杯飲んでも眠いので
別に無理をして行く必要もないし
休む事にしました。
軟弱です。



この前、テレビで紹介されていた
食品をまんべんなく食べるための合言葉、
「さあ、にぎやかにいただく。」を
実践しています。


さ ⇒ 魚介類
あ ⇒ 油脂類
に ⇒ 肉類
ぎ ⇒ 牛乳・乳製品
や ⇒ 緑黄色野菜
か ⇒ 海藻類

い ⇒ いも類
た ⇒ 卵
だ ⇒ 大豆・大豆製品
く ⇒ くだもの類


1日の食事で、〇が7つ以上ついたらOK。
牛乳とヨーグルトの2種類を取っても、
〇はひとつです。
昨日とおとといは〇9つ。
その前の日も〇9つ。
月曜日は昼を食べず、
夜はラーメンにキャベツを入れただけの
手抜きだったので
4つしか〇が入っていませんでした。
朝食で〇4つ、夕食のラーメンは
どこにも〇が入りません。
ラーメンは塩分が驚くほど多いです。
麺にも塩分が入っているので
お汁を残しても身体には良くありません。
麺だけで1日の塩分摂取量の40%を
取ってしまう事になります。
たまになら良いのかな。
私は腎臓が悪いので
食べない方が良いですね。


「さあ、にぎやかにいただく。」の
7つ以上に〇を入れるには
ちゃんと献立をしないと
まんべんなく〇が入りません。
あすけんアプリで
塩分や飽和脂肪酸、カロリーなどを管理して
この合言葉を使って
食品をまんべんなく食べていけば
身体が元気になっていくように思いました。


 昨日の晩ご飯。
 近所のスーパーで、岡山産のステーキが
 半額になっていました。
 2,000円の半額を2日に分けて
1食500円。〇5つ。


「さあ、にぎやかにいただく」は
ロコモチャレンジ!推進協議会が
考案した合言葉だそうです。
毎日、10の食材を取ろうと心がければ
自然とバランスのよい食事になるのです。
毎日がしんどくても、週のうち
2~3日は必ず食べるようにするとよいと
言われています。


ほうれん草やブロッコリーなどを
休みの日にゆがいて
少しづつラップに包んで冷凍しておけば
楽ちんです。
この前焼いた塩サバが2切れあったので
冷凍にしておきました。
今夜は1切れ解凍しています。
芋もゆがいて冷凍しています。
サバ、いも、ほうれん草で3つ。
朝食のヨーグルト、果物で2つ。
昼食に卵と納豆でも食べれば
合計7つになります。
それ以外に〇に関係なく
好きなものや残りものを食べます。
納豆に海苔をちゃちゃっと混ぜる。
卵をバターで炒める。
これで合計9つ。簡単。


食卓の品数を多くしても
指標がないと偏ってしまいます。
とにかく、偏らないように意識して
「まんべんなく」
食べて行こうと言う事のようです。